職場での疲れやストレスに、免疫力アップと香りのデイリーケアを

長い寒さがようやく落ち着き、暖かな春がやってきました。
職場にも新しい仲間が増える季節。
喜びと同時に疲れやストレスが溜まりやすく、当店のお客様からも、この時期は特に疲れやすいとのお話を伺います。
花粉症もさることながら、働き盛りの世代からは「新しい部下が増え、気を遣うことが増えた」とも。
特に中年以降の男性は役職が付き、一気に責任が重くなる方が多い一方、ストレスを解消する機会はなかなか見つけられないとおっしゃいます。
そこで今回は男性にもご利用していただきやすい、免疫力アップにつながるサービスや商品をご紹介したいと思います。
サウナと違う⁉空気温泉「ラドン温熱ルーム」で免疫力アップ

体を温めることにフォーカスした「温活」が女性に流行し、サウナでの温冷交代浴を指す「サ活」が男性を含めて流行しています。
どちらも体を温め代謝を高めることで、免疫力アップを促すもの。
水と木でも天然鉱物であるラドンを利用した空気温泉「ラドン温熱ルーム」をご用意しており、現在多くのお客様に定期会員としてご利用いただいています。
ラドンとは自然起源の放射性のガスで、主に呼吸によって体の中に入り、血流とともに全身に運ばれて細胞を活性化させると言われています。
水と木のラドンは、岡山県北にある人形峠で採取された岩石や土砂を原料とする素焼きのタイル(ドールストーン)を420枚貼りめぐらせた「ルーム」で50分間、リラックスしていただくサービス。
天然のラジウムを含んだドールストーンがラドンガスを発生させ、入るとラドン温泉で入浴したのと同様の効果が得られます。
発生する放射能は自然界にも存在する程度のわずかな量で、1 日ごとに 1 時間ルームを利用しても安全であることが確認されています。
ラドンは服を着たまま、お仕事の途中や帰りでも気軽にご利用いただけるところもポイント。
サウナと違って室内は28~30度に保たれているため、汗だくになることもありません。
忙しいビジネスパーソンにも気軽にご利用いただき、体の奥から自然治癒力を引き出し、免疫力アップに貢献しています。
睡眠時間やリラックスタイムを優しい香りで満たして

水と木ではまた、日常の様々なシーンでお使いいただける生活の木の雑貨をご用意し、手軽なリラックスの機会をご提供しています。
アロマオイルやディフューザー、ハーブティーなどは女性からの人気が非常に高い商品ですが、男性からは「お茶を淹れたり、ディスプレイするひと手間が負担になる」とも。
そこで今回はスプレーしたり、お風呂に入れて香りを楽しんだり、ミネラルウォーターにプラスすることで風味を楽しめる商品をご紹介したいと思います。
まずひとつめは、ピロースプレー。

¥1,210(税込)
マスクに吹きかけるタイプは職場でのリフレッシュに。

¥1,650(税込)
「ハーブコーディアル」はハーブや果物をシロップに漬け込んだ伝統的なノンアルコール濃縮飲料で、普段飲んでいるミネラルウォーターにプラスしたり、炭酸水や焼酎などのお酒で割って飲んでも。

¥2,700(税込)
今回ご紹介した商品の他にも、水と木では心と身体を癒す、たくさんの商品をご用意しています。
ご自身でお使いになるだけでなく、贈り物にしても喜ばれますので、ぜひ手土産やギフトにもご利用ください。

「何を選んでいいかわからない」というお客様は、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください。
人気商品をはじめ、お客様のご要望に合わせたものをご案内いたします。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。
水と木では心と体を癒す
商品とサービスをご用意し、
お客さまの健康と充実した毎日
をサポートしています。